データマネジメントは未経験でも転職して治験、臨床開発の仕事で活躍できるのか、記事で解説します。薬剤師の転職において、製薬業界は少数派ですが、その中でもデータマネジメントに転職していく方もいます。データマネジメントとはそもそもどのようなものなのか?そして未経験でも挑戦が可能なのか?を記事としてまとめています。
データマネジメントとは?どんな仕事か
データマネジメントとは臨床開発部門の中の職業の一つです。治験の中で、CRAが回収したCRF(症例報告書)の内容をデータベースへ入力し、合わせて治験が適切に行われているかどうかをチェックし、統計解析ができるようなデータの作成をしていく仕事になります。この職種は薬剤データを取り扱うことになるため、薬剤師出身の方がとても多い職業の一つです。データマネジメントの仕事は業種でいえばCRO企業のようなサービス会社、もしくは製薬会社にて需要が高いです。勤務はオフィス内になります。
データマネジメントの仕事内容はどのようなものがある?
医薬品開発や医療機器においてデータマネジメント(DM)の仕事内容、業務はとても広いです。調査情報をデータ化していきます。営業などとは違って事務に近いです。研究や治験を受託して医薬品の安全性を調べて報告を行います。募集をみると給与はそこそこで東京(千代田区、豊島区、新宿区、渋谷区、神奈川県川崎市)、大阪に集中しています。MRやPMSの経験があると歓迎されます。大手はフレックスで働けるのでとても人気です。
データ入力
プロジェクトではCRAが回収したCRF(症例報告書)の内容をデータとして起こしていきます。詳細をいえばミスを減らすために2人で同じ入力作業をするダブルエントリーなどの手法、設定を用います。そしてダブルエントリーしたデータをコンペアし、ミスを失くしていきます。
データのコーディング
臨床試験データの有害事象名や併用薬名・既往歴などは、そのままでは解析できないため、特定のコードを割り当てて検索や集計がしやすいようにデータを整えます。この時に薬剤コードなども取り扱うため、薬剤師の方だと知識を活かすことができます。
ロジカルチェック
入力したデータに対して矛盾がないかどうか、そして施設の定めた基準値を逸脱していないかどうかのチェックをしていきます。SASなどを使ってプログラムでチェックをしていきます。
マニュアルチェック
ロジカルチェックとは対照的に治験がGCPや治験実施計画書を順守して行われたかどうかを目視によっていきます。
データの固定
臨床試験データについて、問題点や疑問点が解決されて、これ以上データの変更が必要ないのであればデータを固定します。固定されたデータは統計解析部門へ渡されます。現在は試験の流れのもとで精度を求められます。
データマネジメントは未経験でも転職可能か?
データマネジメントの職業やお仕事は薬剤師出身の方々がとても多数活躍しております。そんなデータマネジメントに薬剤師が挑戦することは可能です。ただし以下のような要因がありますので具体的にそれも加味する必要があります。期間を通して調査を行うにあたり医師に対しての対応も必要なケースがあり重要な職種です。信頼性を求められる仕事です。
未経験分野は厳しい
職種、業種、いずれも接点がないと厳しいです。アパレル、企画、製造、不動産、化学など色々な業界がありますが何も接点がないと厳しいです。新薬などに携わる世界の方だと候補になります。中途だと昇給や賞与もありますし、残業も20時間くらいでそこそこ待遇はしっかりしています。服装もカジュアルOKのところが多いです。時短でもリモートでも勤務可能です。
薬剤師資格保有者は優遇
薬剤師の免許を持っている方は未経験の場合でも優遇される傾向にあります。これは薬剤データなどを取り扱うからです。しかしそうはいっても実務経験者の方が優遇されていきます。また医療現場の環境で働いてきた方も優遇されます。看護師、品質管理、臨床検査技師、薬事も有利です。学歴は不問のケースが多いです。あとは新薬の計画書や支援の制度などを確認し理解すれば仕事が出来ます。
プログラミングができると尚良い
データマネジメントではプログラミングをしてリスティング帳票を作ったりすることもありますので、プログラミングができるととても重宝されます。薬剤師の方の場合は未経験の方も多いので、入社後に挑戦することもいいでしょう。SASができるようになると、統計解析でも需要が出てきます。システムやデータサイエンティストの出身もいます。
CRAからキャリアスタートが多い
データマネジメントに未経験でいきなり挑戦できる方は少なめです。最初はCRAからキャリアスタートさせる方がとても多いです。そして数年後にデータマネジメントへ異動していくケースがとても多くあります。全国転勤はありません。通勤は都会に住めばかなり楽です。またグローバル企業だと社内資料は英語の会社もありますので英語力を問われることもあります。
平均年収
データマネジメントの平均年収はCRAよりも低めですが、それでも高い方と言えるでしょう。データマネジメントは内勤になるため、事務職のようなものですが、その割にはとても年収は高い方と言えるでしょう。社会人未経験や新卒は400万円、500万円程度からスタートし、ノウハウ、スキルが磨ければ、手当も上がっていきます。マネージャーになると600万円、700万円、場合によっては900万円以上になり役職手当があります。研究開発やQCよりは高年収です。
女性が多い
データマネジメントの場合は比較的ルーティンワークになりやすいので、とても女性に向いている仕事と言われています。これもあってか、女性社員の比率がとても高い部署になります。全体の7割以上が女性になることが多く、女性が多数活躍している職場になります。近年はメーカーでもCROでも在宅勤務も増えています。
非正規率が高い
データマネジメントの場合は大手企業になればなるほど、仕事量が増えることもあって、分業化しているケースが多いです。その場合は雇用形態は派遣やパート社員、契約社員などを多数雇用していることも多く、非正規率がとても高い傾向にあります。正社員には派遣社員の管理なども求められるケースが多いです。
採用枠は少ない
データマネジメントの中途で採用枠は製薬会社でもCROでも少ない傾向にあります。人が必要な職種ではあるのですが、CRA、モニタリングのように大量人数が必要なものでもありません。そのため未経験者にとっては、求職活動にやや時間がかかります。また事業所はほぼ東京都、大阪府に限定されますので都会で勤務することになります。未経験だと20代、30代であればチャンスがあります。しかし経験者であれば40代でも50代でも転職できます。
福利厚生、勤務環境
環境は休日が土日休み(週休2日)で年間休日は120日以上の休みがあります。育休、産休もほとんどの会社であります。有給取得も比較的しやすいですが、福利厚生はメーカーかCROかでだいぶ左右されます。研修もしっかりしており、教育制度はあります。退職金、住宅手当などもありますので支給されるものは豊富にあります。社宅はありません。
データマネジメントへの転職方法はどうすればいい
上記でも説明した通り、チャレンジするにしてもデータマネジメントの採用枠はそれほど多くありません。また製薬会社もCROもそれほど多くありません。そのため、できるだけ転職エージェントに登録をして求人を紹介してもらったほうが楽に活動できます。会員登録をして希望条件を教えていけばエージェント担当者がサポート、紹介応募してくれます。上場企業、バイオ関係の会社の募集を領域とわず取り扱っています。
ポジションが多くある
一般の転職サイトではDMの求人は多くありません。しかしエージェントではリーディングカンパニーのポジションが多数紹介されます。エージェントの事務局では情報管理がしっかりされており検証したうえで紹介をしていますのでとても安心。DMは薬学の知識を活かせるのでとてもおすすめです。
薬学の知識を活かそう
エージェントではコンサルタント、販売、エンジニア、バイオ、不動産など他の事業の業界のも全般で提案してきますが、基本できれば薬剤師としての知識を活かすのがおすすめです。絞り込むさいはやはり医薬などの職務で薬学を各種活用してできる求人情報が良いでしょう。新規の求人が無料で紹介されていますのでおすすめです。第二新卒でも未経験は専門の知識を活かせます。
コメント